ユニット型とは
共有のリビングスペースを取り囲む形で、個別の居室が配置されています。食事、入浴、お茶の間など、暮らしの場をひとくくりとし、使いやすいように工夫しています。10 人を1ユニットとし、その人たちが暮らしの仲間となります。暮らしをサポートする職員も固定配置していますので、「いつもの人」として顔なじみの関係が保てます。出来る限りその人らしい一日のサイクルを尊重した生活をサポートしています。


ユニット数:8ユニット 部屋数:80部屋(1ユニット10名)
1日の流れ
7:00 起床
スタッフが訪室してモーニングケアを行います。
モーニングケアとは朝の身支度やバイタルチェックなどの一連のケアです。
起床
8:00 朝食
食事はユニット内で配膳します。茶碗、箸、湯飲みは、ご入居者の使い慣れたものを使っていただいています。
朝食
9:00 自由時間
決まったスケジュールはありません。一日の過ごし方は人によって異なります。お部屋でゆっくり過ごされたり、共同フロアで他のご入居者と談笑したりして過ごされています。
ご入居者の生活リズムに合わせたケアを提供しています。
掃除、洗濯、食器洗いなどの家事をユニット内で行います。生活に伴う作業を顔なじみのスタッフとともに行います。

自由時間
11:30 食事前体操
体操
12:00 昼食
昼食
14:00 レクリエーション
季節の行事や、誕生日会を行ったりしています。
レク
15:00 おやつ
おやつ
17:00 夕食
ごはんの炊ける香り、盛り付けの声掛けなどで、食事への心身の準備が整います。
夕食
19:00 ナイトケア
パジャマに着替えたり、歯磨きしたり、休んでいただくための準備を行います。
ケア
21:00 就寝
就寝
レクリエーションや行事の様子





